ガーランドの作り方

生きがいアドバイザー 北薗明美

おうち生活を楽しんでますか?
今回は、ベーシックコースでも人気のガーランドアレンジ。
いろんなお花をつないで作っていきます。

「つなぐ」ということでお祝いなんかに良いですね。
人と人をつなぐ。
ご縁をつなぐなど。

そして、ガーランドの特徴はお花選びです。
流れるようにつないでいくのがベスト!

左からハルユタカ、ヒペリカム、ヤマゴボウ、マロウアソート、アザミ、ミニバラ、グレビレアアイバンホーなど。
上記のお花を5~6パーツに分ける。

先端部分になるパーツは動きがあるパーツを作ります。
左から下のパーツ①②③④⑤となります。
一つ一つフラワーテープかワイヤーで束ねる。

上記のパーツを下①から順につないでいきます。

上部のお花は、クリスマスローズ、バラの葉で流れを他の花材とは逆の流れを作る。

全体の左右のバランスを確認しながら流れを整えながらアレンジしていきます。
ついつい、長くなってしまう。

今回も70㎝の長いガーランドを作りました。

季節によってお花が違うので、全く雰囲気がまるで違います。
例えば、冬のアレンジの場合

一つ一つパーツに分ける。

これをつなげていく

その他にも

ガーランドは、作る上で達成感があるのでリピートするケースが多いです。

ステイホームでおうち時間が長いと思います。
生花を買ってきてドライフラワーにしてアレンジしてみてください。

お部屋が明るくなりますよ。
コロナが終息したらレッスンに来てくださいね。


◎好きを仕事にしたい!お花を仕事にしたい!
自己流ではなく、正しい知識を取得して仕事にしてみませんか?
イシゾノでは、様々なお花の資格取得コースもご案内してます。
◎お花の資格、心理系の資格を取得したが今後どのように活動に活かしていけば良いのか。
無料コンサルも実施中!

◎生花からドライフラワーを制作するドライボタニカルコース。
ドライボタニカルコースを随時受付中。

◎メルマガ配信。
BLOGより最新のお得なお花、こころ、健康情報をお知らせ致します。
ご希望の方はメルマガ登録

何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム
ご予約は⇒予約フォーム

 

 

生活の中になくてはならない物

生きがいアドバイザー 石川明美

今年もまたあの季節がきましたね。
確定申告。

お勤めの方は関係ないと思いますが私達、個人事業主は2月15日~申告しないといけない。

毎年、日々の積み重ねだな~と思いながらも何もせずに慌てています。
今年でイシゾノの申告も3期目となり、数字に表すと実に分かりやすいですね。

売り上げはもちろんですが、年間を通してのレッスンの内容まで分析すると傾向が見えて面白いですね。

1年で1番忙しいのが、5月の母の日かと思っていたら…
実は12月でした。
それも、クリスマスリースを超えしめ縄レッスンが12月はトップでした。
アベレージでもスワッグでは1番ですね。

まさに、スワッグレッスンはイシゾノの看板商品になってきました(笑)

ドライフラワーの素晴らしさを教えてくれたのが、RINTの吉本博美先生
この度、2年間のベーシックコース、アドバンスコース修了しました。

イシゾノのドライフラワーの作品のほとんどが吉本先生からの伝授。
先生の作品も大好きですが、何よりも人柄が大好き。
30年もドライフラワーに携わっているので、何十年も通っている生徒さんがたくさんいます。

イシゾノの目指すところですね。
お花は、必需品ではないけど生活の中にはなくてはならない物。

お花は育てる楽しみ、作る楽しみ、見る楽しみ。
頑張っている自分にご褒美の時間はお花作り。

吉本先生のところに20年通っている生徒さんを見ていて感じました。
お花をお仕事にしている人もいらっしゃいましたが、大半が楽しんで作っている。
何度も作っているけど、皆さん楽しんで作っている。

まさに、イシゾノが目指すところです。

目の前のことを一つ一つ丁寧に取り組んでいきたいと改めて感じました。
感謝ですね。


◎好きを仕事にしたい!お花を仕事にしたい!
自己流ではなく、正しい知識を取得して仕事にしてみませんか?
イシゾノでは、様々なお花の資格取得コースもご案内してます。
◎お花の資格、心理系の資格を取得したが今後どのように活動に活かしていけば良いのか。
無料コンサルも実施中!

◎生花からドライフラワーを制作するドライボタニカルコース。
ドライボタニカルコースを随時受付中。

◎メルマガ配信。
BLOGより最新のお得なお花、こころ、健康情報をお知らせ致します。
ご希望の方はメルマガ登録

 

何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム
ご予約は⇒予約フォーム

 

 

ドライフラワーの寿命

生きがいアドバイザー 石川明美


ようやく秋が少しづつ近づいてきましたね。
風が心地いいです。

さて、イシゾノのサンプルも夏を越して少し疲れていたのでいくつか取り替えました。
タイトルにあるように、ドライフラワーにも寿命があります。
例えば、こちらをご覧ください。

ほぼ、同じ花材を使って作成してみました。
色の変化がわかりますか?

特に陽の当たるところに置いていたわけでないのですが、日焼けしているのがわかりますか?

ちょうど、一年前に作成したガーランドスワッグです。

中には、アンティークな感じで良いという方もいるかも知れません。
よく巷では、ドライフラワーのことを枯れた花という方もおられますがまさにこの状態が枯れた花だと私は思っているので、このような状態になったら交換時期してくださいね。

しかし!
本来の美しさは上記の写真の左側、こちらですね。

もし、ご自宅で処分に困ったらバラバラして、比較的綺麗なお花を小さなブーケやスワッグに変身させても良いと思いますよ。

イシゾノでは、リース、フレーム、ボード、花器アレンジなど以前に体験レッスンをしたお花をリメイクさせるリメイクレッスンもご用意してます。

お部屋に常にお気に入りのお花を飾ることで気持ちがアップします。
気の流れも良くなりますのでおススメです。

秋は、自分時間を楽しむには最適です。
イシゾノでは、アレンジのベーシックコースアドバンスコース等様々なレッスンをご用意してお待ちしております。

アドバンスコースは、大幅に値下げし只今キャンペーン中です!
今がチャンスですよ~
詳しくは➡アドバンスコース料金改定!

 


◎好きを仕事にしたい!お花を仕事にしたい!
自己流ではなく、正しい知識を取得して仕事にしてみませんか?
イシゾノでは、ハーバリウム、プリザーブドフラワー資格取得コースもご案内してます。

◎生花からドライフラワーを制作するドライボタニカルコース
ドライボタニカルコースを随時受付中。

◎メルマガスタートしました。

BLOGより最新のお得な情報をお知らせ致します。
ご希望の方は➡メルマガ登録

何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム
ご予約は⇒予約フォーム

ドライフラワーの保管方法

生きがいアドバイザー 石川明美


日本には、四季折々楽しめます。
それは、気温の変化により四季の旬の食べ物があり、同様に草花にも旬があります。
今年は、サロンのバルコニーにプランターを並べてオレガノ、マリーゴールド、アイビー、ラベンダー、フランネルフラワー等々。

実は、ドライフラワーにも旬があります。
いつでもあるようですが、実はその季節によっては全く姿を消す場合があります。

その時は、少しでもコンディションの良い状態を保つために保管方法が大切です。
では、ドライフラワーの保管方法は?

イシゾノも当初は、プリザーブドフラワーからスタートしました。

ドライフラワーの取り扱いは全く分からずでした。
ハーバリウムを取り入れた時に、ドライフラワーの魅力を知り取り扱うようになりました。

ただ、ハーバリウム用として仕入れていたので小花系が多く、回転も早かったお陰であまり保管の事は気にしてなかったのが現実です。

しかし、今は…
シゾノではスワッグ、BOXフラワーなどドライフラワーを使ったレッスンが中心です。

ドライフラワーは、ほとんどが多種類の組み合わせとなります。
いろんなお花との組み合わせがドライフラワーの魅力に繋がります。

保管の際は、日当たりや湿気が大敵ですね。
そして、風通しの良い場所に置くことが良い状態でドライフラワーを保つ方法です。
風が通らない場所の場合は、除湿器を使った方が良いです。

そして、ドライボタニカルフラワーは特に湿度を嫌います。
色が一気に抜けたりクタクタと花びらが萎れたりします。

ボックスフラワーの場合は、シリカゲルなどをたっぷり入れてアレンジします。
リースやスワッグに使用する場合は、湿度を嫌うことを伝えた上ご利用頂いてます。

イシゾノでは、レッスンに来られた方はみんな驚きますが
バリ島で買ってきたこのアルミのボックスにシリカゲルを入れて保管してます。

これからは、旬のヒマワリなどが続々と表れてきますのでお楽しみに。
ドライボタニカルフラワーは、
体験レッスンでBOXフラワーが楽しめます。

是非、実物のドライボタニカルフラワーをご覧ください。


◎好きを仕事にしたい!お花を仕事にしたい!
自己流ではなく、正しい知識を取得して仕事にしてみませんか?
イシゾノでは、ハーバリウム、プリザーブドフラワー資格取得コースもご案内してます。

◎生花からドライフラワーを制作するドライボタニカルコース
ドライボタニカルコースを随時受付中。

◎メルマガスタートしました。

BLOGより最新のお得な情報をお知らせ致します。
ご希望の方は➡メルマガ登録

何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム
ご予約は⇒予約フォーム

春のリースレッスン

生きがいアドバイザー 石川明美


は~るよ♪こい♬
今週は、小春日和の日が続くということで期待(笑)

さてさて、2月はスワッグレッスンが花盛りでした。

レッスンはこんな風な感じで。

スワッグレッスンは、ワイヤー、テーピング、グルー等と盛りだくさん。
それらを使って束ねてバランスを考え作って行く。

来てくださる方になぜ、イシゾノに?と伺うとスワッグレッスンをしているところがあんまりなかったということと、写真が良かったとの回答。

確かに、私が通っているドライフラワースクールも年に1回だけのレッスン。
毎月は行っていない。

花材も実はとってもたくさん必要なので、教室としても大変なのかも知れない。
かし!
私は、スワッグが好き‼

いや、スワッグだけでなく
ドライフラワーのアレンジが好きなんです。
何とも言えない風合いがたまらないですね。

2月はたくさんの方にスワッグレッスンを体験して頂いたので
3月は、春のリースレッスンを行います。

よく見かけるミモザのみのリースは
やりません!

全体に柔らかい葉をベースに春の花をちりばめる感じのリースにしようと思います。
春のリースレッスン
1時間半~2時間
5,000円
(消費税込み、花材、ハーブティ付)

リースレッスン可能日
3月
休日 3/9・16・23・30(土)3・10・17・31(日)

平日 3/1・4・7・8・15・18・19・22・25・26・29

昼レッスン
11-13時 13~15時
夜レッスン
18~20時 19-21時
※お時間は要相談頂けます。
ご予約状況は、変更がありますのでお時間とあわせてご相談ください。

体験ご希望の方は
申込みフォーム

また、ベーシックコースのスワッグ、リースレッスンとは内容が全く違います。
技術面、使う花がグレードアップされます。
詳しくは、ベーシックコースをご覧ください。


◎好きを仕事にしたい!お花を仕事にしたい!
自己流ではなく、正しい知識を取得して仕事にしてみませんか?
イシゾノでは、ハーバリウム、プリザーブドフラワー資格取得コースもご案内してます。

◎生花からドライフラワーを制作するドライボタニカルコース
ドライボタニカルコースを随時受付中。

◎メルマガスタートしました。

BLOGで発信する前に最新のお得な情報をお知らせ致します。
ご希望の方は➡メルマガ登録

何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム
ご予約は⇒予約フォーム

東京蚤の市でドライフラワー

東京・麻布十番で天然のドライフラワー・プリザードブフラワーを使ってハーバリウム、スワッグ、フラワーアレンジメントの体験レッスン教室・通販を行っている。
フローラルデザインイシゾノ 北薗明美

そろそろ、南から梅雨入り声が聞こえてきましたね。

今日のレッスン終了後に、どうしても行きたくて駆け込みで行ってきました。
東京蚤の市。

アンティークの雑貨、食器、家具、衣類等たくさん出店されてました。

かし!
私の目的は、もちろんドライフラワーです。

他のブースよりも賑わっているような気がしました。

ドライフラワーのブースの活気は凄かった。
私も勉強のために、グルグル廻っていましたがお客様の声が口々に『これ可愛い~』とスワッグ、リースを手に取り購入していた。

レジが追い付かず、長蛇の列になっていた。
ワークショップも満席だった。

スワッグ、リース、小さなアレンジなどを作るワークのようです。

たくさんの方が楽しそうに作っている姿や、ドライフラワーを手に家に帰ったらアレンジしてみようとか言っているのを聞いて嬉しくなりました。

思わず手伝いましょうか?とスタッフに言いたくなりました(笑)

来年は、イシゾノとして参加するのもありかも…と一人でニヤニヤしながら戻ってきました。

これからも、ドライフラワーが多くの方に楽しんで頂けたら嬉しいですね。


自己流ではなく、ハーバリウムの正しい知識を取得して仕事にしたい方。
イシゾノでは、ハーバリウム資格取得コースもご案内してます。

また、9月からドライボタニカルレッスンもスタート予定。
何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム

ご予約は⇒予約フォーム

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

ドライフラワー・スワッグの作り方と注意点

東京・麻布十番で天然のドライフラワー・プリザードブフラワーを使ってハーバリウム、スワッグ、フラワーアレンジメントの体験レッスン教室・通販を行っている。
フローラルデザインイシゾノ 北薗明美

母の日も終わった今日は、スワッグレッスン。
お花をふんだんに使って頂くのでお花選びがとっても楽しい。

ドライフラワーは生のお花よりも乾燥しているため、とってもデリケート。
力の加減を間違えたらポキッと折れてしまうのがほとんどです。

だけど、何とも言えない質感がドライフラワーの良さなんでしょうね。
今日は、昔花屋さんでバイトしたことがあるという方がご参加下さいました。

お花の扱い、アレンジや束ねるのは流石にお上手でした。

生花をそのまま吊るし、ドライフラワーにした場合は茶色く変色してしまいがち。
ドライフラワーにするのも一つ間違えると汚くなりますね。

スワッグもバランスと考えて配置しないと汚く見えることもあります。
その原因は、大きく分けて二つあります。

つ目は、お花のバランスです。
ボリュームがあればいうわけではありません。
お花の高低差や吊るした時にトライアングルのようになっていることが綺麗に見えるポイントです。

つ目は、メインになるシンボルと色彩のバランス。
特に色彩の面では、全体にアンティーク調に仕上げたいと思った場合。
全体の色彩トーンを落とした状態にしてしまうことがある。
その時は、まさに古ぼけた感じに見えることあります。

そうならないためにも、明るい色彩をワンポイントに使うのは必須。

ドライフラワーを教えてくれている先生が、以前に笑い話をしてました。
風水でドライフラワーは、花が死んでいて縁起が悪く運気が下がるって。

先生いわく、生花でも切ってしまった段階で死んでいる!
何が違うかいうと色彩を間違えてしまうことで不潔に見えたり、アンティーク調ではなく枯れた花に見えてしまう点だと思う。

人は、五感の中で視覚はダイレクトに印象つける。
ドライフラワーのアレンジは、特に気を付けないといけないと感じてます。

6月末までは、スワッグレッスンはイシゾノポイント2倍です(笑)
この機会に是非、体験下さいね。



自己流ではなく、ハーバリウムの正しい知識を取得して仕事にしたい方。
イシゾノでは、ハーバリウム資格取得コースもご案内してます。

また、9月からドライボタニカルレッスンもスタート予定。

何かご不明な点は⇒コンタクトフォーム
ご予約は⇒予約フォーム

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

ドライフラワーの世界

麻布十番で天然のお花をたくさん使って
ハーバリウム、スワッグ、リース体験レッスン、フラワーアレジメントの教室・通販を行っている。
フローラル デザイン イシゾン
北薗明美です。

ハーバリウムをきっかけにドライフラワーの世界にハマってます。
色彩が好きだったり、何気ない茎の感じなど。

きっと、家具やインテリア雑貨もどちらかといえばアンティーク調が好きなので
イシゾノのキャビネットはこんな感じです。

フローラルデザインイシゾノ

変わってきたのは、この中の作品

少しゴチャゴチャしてきましたが、
ハーバリウムなども増え最近ではドライフラワーのトピアリーも仲間入りです。

実は、以前からインスタグラムで気になっていたドライフラワーの教室にレッスンに行ってきました。

本当に、今後やっていきたいと思っているスタイルに近いの教室
Rint Dry Flowersへレッスンへ。

生花のバラを仕入れてドライにしているのがわかりますか。
も~教室に入るなりワクワク菌が止まりませんでした(笑)

もう30年もドライフラワーの世界にいらっしゃる吉本先生に色々ドライフラワーの流れを聞きました。

私自身も、花の卸市場に行っても圧倒的にドライフラワーが賑わっているのは実感してます。
しかし、数年前は全くダメだったりした時代もあったようです。
特に、風水的にも死んだ花というイメージで縁起が悪いとか…

かし!

世の中がモノトーンのインテリアが好まれる時代から少し暖かみを持った木のぬくもりやアンティーク調の風合いの色調が流行っている。
そして、個人の個性や感性を大切にする時代だからこそドライフラワーが私は好き。

先日もとっても個性的なお店に出逢いました。

工場などで使われたサビた針金ネットと朽ち果てた壊れた箱。
この風合いを求めて多くの方が遠方から来られるようです。

私もその一人ですが(笑)

イシゾノもサロンに入ると大きな木のテーブル、木の花棚が目に入る。
全てオーダーメイドで古木材で作られてます。

なので必然とドライフラワーはピッタリ。
ハーバリウムもイシゾノでは、天然のドライフラワーでアンティーク調を中心に。
そして、
ドライフラワーも基本を学びこの良さを皆さんにお伝えしたいと思います。

早速、サロンに戻り作ってみました。

意外と簡単に出来るのでイシゾノの1DAYレッスンでも来月辺りからご紹介しようかと思ってます。

その時は、またご案内しますね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

ドライフラワーブーム

麻布十番でもらって嬉しい花、作って楽しい花の教室を行っている
北薗明美です。

今は、ライフラワー人気は凄いですね。
今年は、フローラルデザインイシゾノでもライフラワーを使ったレッスンを増やしてます。

私たちのお花の協会FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)のメルマガでも取り上げられてました。
ドライフラワーの勢いは、自然素材を大事にする傾向やナチュラル志向、オーガニック、ロハス志向の考えなども追い風になっているのではないかと。

また、空間デザイナー、スタイリスト等が花の世界に進出してドライフラワー、プリザーブドフラワーを取り扱っているようです。

ドライフラワーといえばーバリウム。
今年も相変わらず根強い人気ですね。
先日も花の仕入れに行ってもプリザーブドフラワーのコーナーは人がまばらでした。
自然の持つ素晴らしさが、ハーバリウムのガラス瓶の中で表現されているのでブームではなく定着させていきたいと思ってます。

体験レッスンに来られた生徒さんの作品↓

初めてでもこんなに素敵なボトルができます。

世の中がAI化になっても花はなくならない。
花や人のこころがドンドン大切な物となってくると思われる。

自然の物に触れることは、とっても癒されます。
忙しい毎日だからこそ時間を作ってお花を作ってみませんか?

1月レッスン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村